Pages

DELF B2リーディングの効率的な勉強法 について。 ポイントは2つ: フランス語で調べものをする 小説で楽しく勉強する 一つずつ紹介していきます! 1.フランス語で調べものをする DELF B2の読解問題では、複数の文章(記事・意見文・広告など)を読み、内容を正確...

DELF B2リーディングの効率的な勉強法と参考書

 
DELF B2リーディングの効率的な勉強法について。

ポイントは2つ:
  1. フランス語で調べものをする
  2. 小説で楽しく勉強する
一つずつ紹介していきます!


1.フランス語で調べものをする

DELF B2の読解問題では、複数の文章(記事・意見文・広告など)を読み、内容を正確に理解する必要があります。

そのため、一語一語ではなく、要点を素早く把握する能力が必要です。これ、ネットで調べ物する時に似てると思いません?

日本語でなにか調べたい時も、一字一字丁寧には読まず、必要な情報だけを見つけますよね?

なので、日頃からフランス語で調べ物をすると、リーディングの練習になるのです!

実際、私はフランス留学中に住居を探したり、現地の生活情報をフランス語のサイトで調べるようになってから、読解力が格段に向上しました。

おすすめサイト:
  • Le Figaro(ニュース)
  • Wikipedia français(百科事典)
  • AlloCiné(映画情報)

2.小説で楽しく勉強する

フランスの有名出版社が発売している読解教材シリーズLectures CLE en français facile

A1からB1レベルまであり、これで語彙や文構造の基礎を固めつつ、早めに新聞記事やエッセイ、社説など高度な素材に慣れる必要があります。

その時に重要なのが、リラックスした状態でも内容が自然に理解できるレベルまで練習すること。文章を読むだけで疲れてしまっては、設問に答える集中力が残りませんので。

 
Copyright ©