Pages

「 フランス人と話す練習 」 本気でフランス語をマスターしたいなら避けられない。でも、ネイティブは見つからないし、語学学校も高い、、、

フランス人と話す練習

本気でフランス語をマスターしたいなら避けられない。でも、ネイティブは見つからないし、語学学校も高い、、、

フランス語の学習も恋愛と一緒で、いつもワンパターンだと脳が飽きてしまいます。 (我ながらうまいこと言いました) そこで気分転換におすすめなのが「歌」。 歌はつい口ずさんでしまうので、発音練習に最適 なのです。 今日は、語学学習におすすめのフランス語の歌について。

フランス語の学習も恋愛と一緒で、いつもワンパターンだと脳が飽きてしまいます。

(我ながらうまいこと言いました)

そこで気分転換におすすめなのが「歌」。歌はつい口ずさんでしまうので、発音練習に最適なのです。

今日は、語学学習におすすめのフランス語の歌について。

オーディオブックは、 フランス語リスニング上達の最強武器 です(断言) オーディオブックは、フランス語の小説や実用書を声に出して読んだもので、おそらくフランス語中級者が一番安く、楽しく、速くリスニングが上達する方法でしょう。



オーディオブックは、フランス語リスニング上達の最強武器です(断言)

オーディオブックは、フランス語の小説や実用書を声に出して読んだもので、おそらくフランス語中級者が一番安く、楽しく、速くリスニングが上達する方法でしょう。

今日は、フランス語を独学する方におすすめの教材:ロゼッタストーンについて。 パソコンにインストールして使う言語学習のソフトで、 フランス語の全くの初心者が、一通り終えると、簡単な日常会話が理解できるようになるようになっています。

今日は、フランス語を独学する方におすすめの教材:ロゼッタストーンについて。

パソコンにインストールして使う言語学習のソフトで、

フランス語の全くの初心者が、一通り終えると、簡単な日常会話が理解できるようになるようになっています。

こんにちは!Yumiです。 父の転勤や留学があったお陰で、私は英語、フランス語、日本語の3カ国語をマスターしました。


こんにちは!Yumiです。

父の転勤や留学があったお陰で、私は英語、フランス語、日本語の3カ国語をマスターしました。

「語学に文法は必要ない、とにかくネイティブと話せ!」という人もいますが、、、あなたが10歳くらいの子供でない限り上達はしません。子供の心をもっていてもダメです!

「語学に文法は必要ない、とにかくネイティブと話せ!」という人もいますが、、、あなたが10歳くらいの子供でない限り上達はしません。子供の心をもっていてもダメです!

フランス語の発音が良くなる近道はなんでしょう? 国際発音記号の一つ一つを正確に発音できるようにする です。

フランス語の発音が良くなる近道はなんでしょう?

国際発音記号の一つ一つを正確に発音できるようにする

です。

フランス語も、英語も、ラテン語が語源です。また、英語にはフランス語からの外来語がたくさんあります。 そのため、 英語ができると、フランス語の勉強が結構楽に なりますw

フランス語も、英語も、ラテン語が語源です。また、英語にはフランス語からの外来語がたくさんあります。

そのため、英語ができると、フランス語の勉強が結構楽になりますw

電車を待つ10分、レジを待つ3分間、授業前の待ち時間、、、、 さっと取り出して、片手でささっとフランス語を勉強できたら、一 日30分の勉強時間になります。 この「スキマ時間」が数年後大きな差になるのです!(断言) そこで役立つのが、スマホアプリ。 勉強に適し...

電車を待つ10分、レジを待つ3分間、授業前の待ち時間、、、、

さっと取り出して、片手でささっとフランス語を勉強できたら、一日30分の勉強時間になります。

この「スキマ時間」が数年後大きな差になるのです!(断言)

そこで役立つのが、スマホアプリ。

勉強に適したアプリを選ぶには、3つのポイントに注意してください:
  • シンプルなアプリ(アプリの使い方ではなく、勉強に時間をかけたいので)
  • 広告がない(気が散るので)
  • アプリ1つでたくさん勉強できる(単語100個を覚えるのにアプリを一つダウンロードしていたら時間の無駄です)

この法則に当てはまる、フランス語勉強に役立つアイフォン、アイパッドアプリを紹介します。


リスニング練習には、Audible

フランス語の本が聴けるアプリ。「星の王子様」や「キクタン」など、おなじみの教材が耳から聴けるので、リスニングの勉強に最適です。私はいつも通学時間に聞いていました。

こちらの記事で紹介したように、オーディオブックは「フランス語学習の最強兵器」なので、このアプリだけでフランス語上級者まで行けます。



みな必須のフランス語辞書

分からない単語をすぐ調べるのは、語学学習で必須です。プチ・ロワイヤルはちょっと高いですが、wifiなしでも使えますし、発音もしてくれます。仏和辞典と言えばコレ!というほど有名なアプリ。



留学せずにフランス語を7 jours sur la planèteで習得する

最新のフランス語ニュースを字幕付きで見て聴けるアプリ。毎週新しい動画が3本更新されます。単語の練習問題もついているので、仏検の勉強にも最適。Delf A2以上の方におすすめです。



Hello-Helloフランス語

Hello-Hello フランス語  (iPhone)
無料
(2018.02.03時点)
posted with ポチレバ
文法、語彙、話す、聞くすべてが勉強できるアプリ。対話を聞いた後、意味を理解しよう、言ってみよう、書いてみよう、語彙力強化、練習しようなど、様々なアクティビティで勉強できます。


Actu-Environnement

Actu-Environnement
無料
(2018.02.03時点)
posted with ポチレバ
動画を見ながら、環境に関するフランス語を勉強できるアプリ。通常の教材には無い分野の単語を学習できます。環境問題に興味がある方におすすめ!B1レベル以上の方対象。



いかがですか?

隙間時間をうまく活用できると、すごく達成感がありますので、ぜひ以上のアプリから始めてみてください。

ちりも積もれば山となる」です。

他にもフランス語学習に役立つアプリがあれば、コメントください。

仕事でフランスの会社にメールしたり、フランス人の友達にメールを出す方は多いはず。 今日は、フランス語のEメールの書き出しと締めくくり方のマナーについて。Eメールの書き始め/締めくくり方を知ると、自信を持って書き始められますよね。

仕事でフランスの会社にメールしたり、フランス人の友達にメールを出す方は多いはず。

今日は、フランス語のEメールの書き出しと締めくくり方のマナーについて。Eメールの書き始め/締めくくり方を知ると、自信を持って書き始められますよね。

 
Copyright ©